ニートになりたい人必須「おすすめニート情報🔍」

Uncategorized
ニートの大阪翔平さん
ニートの大阪翔平さん

社畜の皆さん、こんばんは❗️

ニート系ユーチューバー、ニート系ブロガー、永遠に求人を探し続けるニートですwww

ニートが羨ましい🥺

社畜の大阪翔平さん
社畜の大阪翔平さん
ニートの大阪翔平さん
ニートの大阪翔平さん

そうだろぉーw

ということで、ニートによるニートの有益な情報をご紹介していきます💁‍♂️

X(旧Twitter)で参考にしているニート情報🔍

1.無職さん@令和3年に退職した元銀行員々@100dayretire

この方は令和3年(2021年)12月30日に銀行を退職した元銀行員。退職後、家賃0円の山奥の古民家で生活していると自己紹介しています。また、ADHD(注意欠如・多動症)を公言しており、「持続可能な無職」を目指していると述べています。

「正社員にこだわる理由は無職のデメリットが大きい」など正社員や労働環境への疑問をつぶやいたり、年金や税金・家賃などの身近な問題をよくつぶやいておられる方です。

無職さんの退職後の自由な生活を楽しんでいる日常生活を見て、わたくしニートは羨ましいです。

ニートの大阪翔平さん
ニートの大阪翔平さん

どうやって古民家手に入れたんだろうなぁ🤔

こんな何もしない暮らし、憧れるなぁ😂

社畜の大阪翔平さん
社畜の大阪翔平さん

2. ミヤノクラ@miyanokura2_666

家賃無料シェアハウス長崎の管理人しています。鬱でしたが元気になりました。短期(リゾバ)で働いてそのお金が無くなるまで猫とゆっくり生活してます。現在無職です。noteやってます。

プロフィールにある通り、リゾートバイトをたまに入りながら(今も?)長崎のきれいな景色を楽しみながら生活されているようです。プロフィール画像見ると、すごく自然と猫とのんびりとした暮らしが見れて、わたくしニートも癒されています。

働かずして暮らせるなら、海沿いで暮らしてみたいです😂

自然豊かで景色のいいところに憧れるけど、いずれ飽きたりしたらどうしよう?とかも考えてしまいます。

1週間程度でも、お試しにそういうところに住んでみるのアリかもしれません。

ニートの大阪翔平さん
ニートの大阪翔平さん

田舎は免許なければ厳しいなぁ😇

都会で働いて、頑張ろう!

社畜の大阪翔平さん
社畜の大阪翔平さん

3. 人生楽太郎@zinseihagame

この方は、僕と同じで「とことん働くことが嫌い」な人です😂

これでもか!と言わんばかりに労働社会のストレスや常識に縛られず、楽に生きる方法を模索されています。

働き方、生活習慣、人間関係、お金の使い方などをテーマにnoteにて記事を販売されています。

社会の常識(週5労働や会社への忠誠など)を疑い、個人が自由で豊かに生きるための「逆張り」のライフスタイルをよくつぶやいておられます🤭

たとえば、会社中心の生活から距離を置き、個人で生きるためのスキルや知識を身につけた方が人生良いと…

サラリーマンや労働に疲れた人に向けて、少々過激なことをつぶやいていて、ニートの自分も納得させられることばかりです😂

ニートの大阪翔平さん
ニートの大阪翔平さん

社畜の方は、どう思われますか?

羨ましい部分もあるけど、会社に守られている生活も安定していて悪くはない。

社畜の大阪翔平さん
社畜の大阪翔平さん

4.ろっさん@離島で卒ニート@zttk1996

社畜3年、ニート4年。今は海辺のシェアハウス。

この方は、先程紹介したミヤノクラさんと同じように海辺で暮らされているニートの方です。ミヤノクラさんはどうか分かりませんが、ろっさんはシェアハウスで誰かと一緒に住まわれているようです。

また、車を持たず自転車を主な移動手段として数百キロ単位の旅を楽しむ「アクティブなニート」を自称されています。

夏を中心に野宿旅を好み、離島など自然豊かな場所を訪れることが多いようです。

主にXで画像付きの投稿を行い、旅先の風景や体験をポストしています。また、noteでは「ニートマガジン」に参加し、エッセイや活動記録を投稿。内容は旅の記録や節約術、ニートとしてのライフスタイルに関するものが多いみたいです。

ミヤノクラさんと違って、車を持たない海辺生活をされているみたいで、自分もそういう生活しようと思えばできそうだなと思いました。

ニートの大阪翔平さん
ニートの大阪翔平さん

自分が言うのもアレだけど、経済的な面で問題ないのかいつも気になる🤔

おまいうwww

社畜の大阪翔平さん
社畜の大阪翔平さん

5. 10軒の家賃無料シェアハウスやってます@B9fXgOy8cyhGrHk

月4万で自由に生きる漫画オタクです。11軒の無料シェアハウスを運営中。元機械設計士。現在無職生活6年目。

この方は少し働きながら、ほぼニート生活を送られている方です。11件の家賃無料のシェアハウスを運営されている方で、それぐらいお金に余裕がありそうな感じが見て取れました。

生活の内訳を見ても、素晴らしいほどゆるく憧れる人もいるのではないかという暮らしをされています。都会でバリバリ働いて、貯金6万も貯められない人もいると思うので、支出を減らすゆるい生活はそれはそれで勝ち組な気がしました。

これまで書いてきたニート記事一覧💁‍♂️

貯金なしでニートになってみた感想www

ニートになる心得〜こんな人はニートになっていいよ❗️

ニート vs 社畜 どっちがいいのか❓

働くよりも働かない人生の方が良い❗️

最後にニート生活を考えました。

「稼ぐことは難しい、節約は簡単にできる」という考え方です。自分も最近、支出を減らすために引っ越そうかどうか考えていますが、「収入を増やした方がいいのか、支出を減らした方がいいのか」迷うところです。

他のサイトで見ると、支出を減らすのは生活を我慢することになりストレスだから、お金を稼ぐ方がいいという人の意見がやや多いみたい🧐

【対決】1万円稼ぐ派 VS 1万円節約派 勝ったのはどっち?

我慢をして節約貧乏生活は嫌だし、副業して働きまくる生活も嫌だし、どっちの意見も納得させられました。

ニートの大阪翔平さん
ニートの大阪翔平さん

お金を稼ぐことは難しいし、しんどい。

節約貧乏生活はストレス溜まるだけだぞ!

社畜の大阪翔平さん
社畜の大阪翔平さん

皆さんは何か副業はしていますか?今の生活に不満はありますか?どういう生活に憧れますか?

皆さんの意見をコメント欄にて、お聞かせください🙇‍♂️

コメント

タイトルとURLをコピーしました