明日3連休を迎えるウキウキ気分の社畜の皆さん、こんばんは❗️ニートの大阪翔平です。
給料も入るし、休みもあるぅ😄


いいなぁ、羨ましすぎるっぴー😇
そんな明日ハッピー気分の社畜の皆さんに、素晴らしい休日の過ごし方をご紹介します💁♂️
ニートがこの前考えたおすすめの趣味一覧をご参考にしてください⬇️
友達と出かける🤝
僕は友達がいないのでアレですけど、友達がいる方は遠慮なく友達とお出かけしてください。
悲しすぎるやろーwww

カフェ、居酒屋、買い物、映画…いろいろしたいことありませんか❓
休みの日が感じられることをして、リフレッシュしてみましょう。
ニートのボクは友達がいないので、何をしたらいいかはこれ以上分かりません😇
散歩する🚶
友達もいなく、お金もないあなた…全然あなたは悲しい人ではありません。僕もそんなあなたと一緒です。

あなたとお友達です🥺
目的なくただ歩くのはきついと思うので、ちょっと離れたスーパーや公園に行ったり、音楽を聴きながらであれば、テンション上がって外に出かけられないでしょうか❓
僕は昨日、久しぶりに音楽を聴きながら散歩しました。お金もあまりかからないし、「こんなところにこんな店があったのか⁉️」とか意外と楽しめます。
家で映画やYouTubeを観る🎥
外に出れば何かとお金がかかる時代です。そんな時は快適な家で映画やYouTubeを観ましょう。
ニート流・大阪翔平さんの動画、めっちゃ面白いよー🎥


宣伝ありがとうございます🤭
Amazonプライムなら、たった月600円で映画などがたくさん観れます。
Tver(テレビ)では過去のドラマや番組が無料で見れます。
YouTubeも無料でたくさんの動画が見れます。

家でポップコーン片手に映画観たくなりませんか❓
お金がなくても気軽に飽きずに楽しめる最強のコンテンツだと思います❗️
ゲーム🎮
ポケモン、グラセフ、モンハン、プロスピ、ウイイレ、マリオカート、マイクラ、ドラクエなど。
ニートのボクは大人になってからゲームはあまりしなくなりましたが、昔やっていた懐かしのゲームはたまにやりたくなります。
最近だとチャットしながら、ネットでリアルタイムでゲームを楽しむのが普通みたいで、友達がいなくても世界中の人と遊べるので、まずは気になるゲームを探してみてはいかがでしょうか❓
ちなみに、あまりゲームをしなくなったボクが今やりたいゲームは「ウイイレ⚽️」と「プロスピ⚾️」です。たまにテレビでサッカーや野球の試合を見ていると、スポーツのゲームやりたくなります🤭
監督モードでお金や選手のやり取りをするのが1番大好きですwww
素晴らしい休日の過ごし方・プラン❗️

3連休ウキウキ気分の社畜の皆さんに、1日最高プランを考えました❗️
ありがとう、ショウヘイ❗️

休日って、日常の疲れをリセットする貴重な時間ですよね。せっかくのオフなので、無駄にせず心も体も満たされる過ごし方を提案します! ここでは、ひとりでゆったり、友達や家族とアクティブに、またはインドアでリラックスするパターンを中心に、さまざまなアイデアをまとめました。参考にしたのは、500人以上のアンケートや専門メディアの提案です。 あなたのライフスタイルに合わせてアレンジしてみてください。
1. 朝からゆったりスタート:リフレッシュの基盤作り
遅めの起床と朝食タイム:平日みたいにアラームで起きず、自然に目覚めて。カフェ風の朝食を作ったり、外で散歩しながらコーヒーを飲む。科学的に見て、睡眠を十分取ると1日の満足度が上がるそうです。
軽いヨガやストレッチ:家で10-15分だけ。体をほぐすと、頭もクリアに。初心者向けのYouTube動画がおすすめ。
2. アクティブに動く:外出系アイデア
近所の散策やピクニック:公園で本を読んだり、写真を撮ったり。家族連れならお弁当持参で。自然に触れるとストレスホルモンが減る効果あり。
新しいカフェやスポット巡り:地元で未開拓の場所を探検。友達とシェアして、SNS投稿も楽しいはず。
スポーツや趣味の時間:ジョギング、サイクリング、またはボルダリング。汗を流すと達成感が得られます。500人アンケートで人気No.1は「運動」でした。
3. インドアで充実:家で楽しむ過ごし方
読書や映画マラソン:積読本を1冊クリアしたり、Netflixでシリーズ一気見。テーマを決めて(例: コメディオンリー)すると没入感アップ。
料理チャレンジ:簡単レシピで本格パスタやスイーツ作り。失敗しても笑えるし、成果を味わえるのが最高。
スキルアップタイム:オンライン講座で語学やプログラミングを少し。休日を「投資」に変えると、平日が楽しくなる。
4. 人とのつながりを重視:共有の喜び
友達とのんびりランチ:久しぶりのおしゃべり。話題は仕事NGで、夢や旅行話に。
家族でボードゲーム:みんなで笑い合う時間。子供がいるなら、外遊びもプラス。
オンラインで遠くの友人と:ビデオ通話で仮想旅行。時差を活かして海外の朝ごはんトークとか。
有意義にするコツ💁♂️
事前計画を軽く:前日の夜に3つだけ「やりたいこと」をメモ。詰め込みすぎず、柔軟に。
デジタルデトックス:スマホを1時間オフに。代わりに日記を書くと、心の整理がつきます。
振り返り:夜に「今日よかったこと3つ」をノートに。次回の休日がもっと良くなるはず。
ニートの理想の1日

1.動画投稿は毎日なので、朝ごはんを食べたのち先に終わらせます。そして、ニートブログのネタがあれば書く。なければ、さようなら👋
2.動画撮影はどんな時もネタになるならいつでもやっています🤭
3.ニートのボクはYouTube(スマホ)中毒なので、気が向いたら動画を見ています。
4.それでも時間があれば、求人探しを嫌々します。
5.自分の動画を視聴者の方と見届けて、ニート日記・ブログを書きます。
6.その後はライブ配信です。
*ボクはYouTubeをやっているので、どこか長時間お外に出かけるなら、「ライブ配信」をします。
7.お風呂に入り、深夜配信したのちにYouTubeを見て眠りにつく。これが365日…が理想ですね🤭

とにかく働きたくない❗️以上ですwww
これで、ただの「ダラダラ」から「最高の1日」へシフトできると思います❗️まずは1つ試してみれば、あなたにとっての「素晴らしい休日」がきっと見つかります。
コメント