
はい、こんばんは!ニートの大阪翔平です!

社畜の皆さん、おつかれっすー😆
なんか腹立つのりーwww

この記事はYouTubeの内容を要約したものとニートの日常をお届けしますwww
今日の1日の出来事🎥
ニート何もしない生活と久しぶりのラ・ムー
大阪翔平は、自身のYouTubeチャンネルを通じて、ニート生活の日常を記録し、視聴者とリアルな感情を共有する重要性を強調しています。彼は、ニートとしての視点から日常の出来事や自分の思考を率直に語り、自己表現の場としてのVlogの価値を見出しています。彼はまた、視聴者との交流を大切にし、収益化を達成したことも報告し、大好きなフルーツを買って食べていました。
YouTubeによる収益化の達成
彼は自身のチャンネルが収益化を達成したことを報告し、視聴者に感謝の意を示します。具体的には、彼のチャンネル登録者数が1000人を超えたことが、収益化の一因となりました。

皆さんのおかげです🙇♂️
神社にお参り⛩️
ラ・ムーに行く途中に、難波八坂神社に参りました。以前は「ニート生活が長く続きますように」とお参りしていましたが、今回は「YouTubeがうまくいきますように」とお参りしました。といっても働かないといけないとは思っています。

このままニートのままで年越しそう😂
ファミマのポイントシステムの利用
動画内では、ファミリーマートのポイントを賢く利用する様子が描かれています。彼はポイントを使って食料品を購入し、日常の支出を抑える工夫をしています。

ポイントはお買い得感があって好き❗️
久しぶりのラ・ムーと衝撃の値段
大阪翔平は、約2ヶ月ぶりに激安スーパーのラ・ムーに行きました。100円のたこ焼きやチョコアイスはここより安い場所はほとんどない気がします。まだ残暑が厳しく、徒歩40分なかなかしんどかったですが、行って良かったです。こういうスーパーは貧乏にとって助かりますね。

ラ・ムーより安いスーパーってあるんかな😅
ダラダラした日々の受容
Vlogの中で、彼は時には何もせずダラダラ過ごすことの価値についても語りました。休日に何かをしないといけないと思ってしまう人いませんか?自分もそうです。何もしない時間って、本当に身体休まります。うつ病の人や引きこもりの人は休んでいるようで何かをしている人多いみたいです。

何もしないでもいいのよ、究極の疲労回復
何もしないっていうのが意外と難しいのよ😇

ライブ配信を通じた視聴者との交流
彼はライブ配信を行い、その中で視聴者とのリアルタイムの交流を楽しみます。ライブ配信の内容は、アーカイブとして残さないこともいいかもしれないと語っています。
今日のニート日記📔
2025/9/15(火) 晴れ
世間的には3連休最終日。ニートは365連休。ということで、今日は動画編集は昨日にやっていてやるべきことはないので、激安スーパーのラ・ムーに行ってきました。約2ヶ月ぶりです。
ついでに難波八坂神社に「YouTubeがうまくいきますように」と願い込めて5円玉を推し活しました。やっと1年かけて登録者数が1000人行きましたけど、あまり数字を意識せずにこのゆるい生活が長く続けば嬉しいです。そうは言っても現実は厳しいので、求人探しをしていきます。
ラ・ムーではたこ焼き6個100円2つとチョコアイス100円、その他もろもろ買いました。家の近くにあれば毎日行ってしまいそうです。けど、健康と味を考えると安かろう美味かろうな気はしました。
あとはvlogを撮るなら・休みの日なら何かかしないといけないと思ってしまうことがあるので、まだ暑いし無理せずニートの日常を満喫します。
お知らせ📢
今日のブログ…いかがだったでしょうか❓
今回の動画はラ・ムーに行ったり、YouTube登録者数1000人に到達した日の1日でした。
久しぶりのvlogで、あまり撮影もできずダラダラしていたが、いかがだったでしょうか?
今日みたいな質の高いブログの記事を少しでも更新して、ダブルシャフを治して充実なニート生活を目指していきます😅
こんなダラシないニートですけど、YouTubeの清き1いいねやチャンネル登録、コメントお願いします🙇♂️
あとYouTubeのハイプ(週3回まで無料の推し活)お願いします👍
またAmazonほしいものリストにて、ほしいものを送っていただき、ありがとうございます🙇♂️(住所・名前バレなく匿名で送れます❗️)
大切に使わせていただきます!
皆さんが少しでも観て良かったと思える動画・ブログを続けていきます❗️
コメント