[後編] 心霊・夜景スポット配信後の雑談です

YouTube
ニートの大阪翔平さん
ニートの大阪翔平さん

はい、こんばんは!ニートの大阪翔平です!

ニートの大阪翔平さん
ニートの大阪翔平さん

社畜の皆さん、おつかれっすー😆

なんか腹立つのりーwww

社畜の大阪翔平さん
社畜の大阪翔平さん

この記事はYouTubeの内容を要約したものとニートの日常をお届けしますwww

今日の1日の出来事🎥

大阪の生活と動画配信の挑戦

ニートの大阪翔平は、日常生活の中での気づきや経験を通じて、地方と都会の違いや動画配信の楽しさについて語っています。彼は若手のクリエイターであり、特に、彼は新しいカメラを使い、映像のクオリティを向上させる努力をしています。また、彼は動画配信を通じて、収益化の目標を持ちつつも、日常のストレスを解消する方法を見出しています。

都会と田舎の生活の違い
大阪翔平氏は、都会の生活の便利さと田舎の不便さについて深く考察しています。彼は田舎に引っ越すことを考えたものの、坂道や交通の便の悪さから、都会の利便性に感謝するようになったと述べています。具体的には、広島の呉市に引っ越す計画があったが坂道が多く、生活が難しいと感じたと語っています。

動画配信の新たな挑戦
彼は新しいカメラを使用し、高画質の映像を撮ることに挑戦しています。今回は設定ミスも相まって、画質が悪かったと思います。これからは外部マイクを使用して、自分の話し声を聞きやすく工夫していきます。

ニートの珍しい運動と健康意識
大阪翔平氏は、2万8000歩を歩いたことを報告し、日々の運動を大切にしています。彼は運動不足が健康に及ぼす影響を意識しており、歩くことでストレス解消にもつなげています。生駒山あたりから大阪城の手前まで歩く様子が見られました。

収益化への道
彼はチャンネル登録者数が増加し、収益化への期待を表明しています。具体的には、1000人の登録者を超えることで広告収入を得られる可能性があると述べています。彼の目標は、月に5000円程度の収入であり、収益化が実現すれば活動の幅が広がると考えています。

クリエイティブなコンテンツの制作
動画の編集やVlogの撮影において、翔平氏は効率的に時間を使うことに苦労しています。彼はしっかりとしたストックを作ることが重要であると認識しており、視聴者に新鮮なコンテンツを提供するために努力しています。具体的には、日々の活動を記録し、編集作業に時間をかけることを考えています。

睡眠の重要性と日常生活
大阪翔平氏は、十分な睡眠が日常生活において不可欠であると強調しています。彼は、睡眠不足が彼のパフォーマンスにどのように影響するかを実感しており、質の高い睡眠を取ることが健康維持に役立つと考えています。具体的には、日中の疲れを解消するために、適切な時間に寝ることを心掛けています。

今日のニート日記📔

2025/9/14(日) 晴れ

今日は深夜の心霊・夜景配信をして、帰宅しました。睡眠は3時間ほどで、久しぶりに散髪に行きお風呂に入りました。スッキリしました。

といっても動画投稿はしたかったので、今日と明日の動画編集をしました。ニート日記も書き、あっという間に1日が終わりました。

撮影はお休みでゆっくりしたようなしていないような不思議な日でしたけど、そういう日も大事だと思いました。明日の分の動画編集が終わっているのが、すごく楽です。

明日は3連休最後の日なので、昼間にライブ配信しようと思います。それでは。

お知らせ📢

今日のブログ…いかがだったでしょうか❓

今回の動画は前の雑談回の続きでした。

今日みたいな質の高いブログの記事を少しでも更新して、ダブルシャフを治して充実なニート生活を目指していきます😅

こんなダラシないニートですけど、YouTubeの清き1いいねやチャンネル登録、コメントお願いします🙇‍♂️

あとYouTubeのハイプ(週3回まで無料の推し活)お願いします👍

またAmazonほしいものリストにて、ほしいものを送っていただき、ありがとうございます🙇‍♂️(住所・名前バレなく匿名で送れます❗️)

大切に使わせていただきます!

皆さんが少しでも観て良かったと思える動画・ブログを続けていきます❗️

コメント

タイトルとURLをコピーしました