
はい、こんばんは!ニートの大阪翔平です!

社畜の皆さん、おつかれっすー😆
なんか腹立つのりーwww

この記事はYouTubeの内容を要約したものとニートの日常をお届けしますwww
今日の1日の出来事🎥
ニート生活を生き延びる
大阪平は、ニートとしての生活の中で自らのルーチンや日常の出来事を記録し、自己改善を目指す姿を映し出しています。彼は、早起きや料理、ゴミの整理など、生活の質を向上させるための小さな挑戦を続けています。また、彼のユーモアや気軽な語り口調は、視聴者に親近感を与え、同じような状況にある人々への励ましとなっています。彼は、自身の体験を通じて、日常の中での成長や変化がいかに重要であるかを示しています。
早起きによる自分の成長
大阪平は、いつもより30分早く起きることに挑戦し、最終的には8時に起きることを目指していると述べています。早起きは、日常生活における生産性を向上させるための第一歩であり、彼はこれを小さな成功として捉えています。

早く頑張る必要はありません。少しずつ頑張りマリモッコリ🎵
ゴミの整理と生活環境の改善
彼は、生活空間の整理整頓の重要性を強調し、ゴミの仕訳を行うシーンを紹介しています。ゴミ屋敷と呼ばれる状態から脱却するために、定期的に整理整頓を行うことが精神的な健康にも寄与すると考えています。

風水的にあまり良くないらしいけど、ここが1番置きやすい😂
Wi-Fiの熱暴走対策
大阪翔平は、Wi-Fiの熱暴走を防ぐために扇風機を使用しています。この具体的な対策は、特に夏季における技術的な問題を軽減するための有効な方法であり、彼はパナソニックの充電池を使用していることを伝えています。

これでスピード上がったり、ルーターの寿命が伸びるみたいです🤔
料理を通じた自己表現
彼は、料理を通じて自己表現を行うことに意義を見出しています。特にたまご焼きを作る際の楽しさや、出来上がった料理の味を評価することで、自信を持つ要素を増やしています。
メルカリを利用した収入源の確保
大阪平は、不要な服をメルカリで販売することでニート生活を生き延びようと計画しています。これにより、支出を抑えるだけでなく、不要品を整理することも実現しています。

不要な服が売れればいいけど、難しい😓
動画編集における自己成長
彼は、動画編集を通じてスキルを磨いています。14時20分には編集を終えたと報告し、自己表現の手段として動画作成に取り組むことで、自己成長を図っています。
ライブ配信によるコミュニケーション
大阪翔平は、視聴者とのコミュニケーションを重視し、ライブ配信を行っています。これにより、自身の活動を共有し、視聴者とのつながりを深めることを目指しています。彼は、視聴者からのスパチャに感謝の意を示し、相互作用を促進しています。
今日のニート日記📔
2025/10/3(金) くもりのち雨
昨日の通帳チェックの結果を終えて、今日は滞納回避に向けてメルカリで服を出品しました。
これを乗り越えてもというところはあるが、今月応募・働けばいいんだ。この経済不況を乗り越え、ニート新時代〜ニートバブルで復活する。
そして、今日はあいにくの雨で心霊・深夜徘徊配信を延期しました。これは仕方がない。視聴者の方が楽しいと思われる動画や配信を作る。もちろん自分の好きなvlog動画は続けます。
頑張ろう、働こう、自分のためにみんなのために。
お知らせ📢
今日のブログ…いかがだったでしょうか❓
今回の動画は金銭苦からついに服を売りに出すニートの日常をお送りしました。
今日みたいな質の高いブログの記事を少しでも更新して、ダブルシャフを治して充実なニート生活を目指していきます😅
こんなダラシないニートですけど、YouTubeの清き1いいねやチャンネル登録、コメントお願いします🙇♂️
あとYouTubeのハイプ(週3回まで無料の推し活)お願いします👍
またAmazonほしいものリストにて、ほしいものを送っていただき、ありがとうございます🙇♂️(住所・名前バレなく匿名で送れます❗️)
大切に使わせていただきます!
皆さんが少しでも観て良かったと思える動画・ブログを続けていきます❗️
コメント