
はい、こんばんは!ニートの大阪翔平です!

社畜の皆さん、おつかれっすー😆
なんか腹立つのりーwww

この記事はYouTubeの内容を要約したものとニートの日常をお届けしますwww
今日の1日の出来事🎥
ニート警察と心霊配信
大阪翔平氏は、ニートとしての日常生活を描く中で、心霊配信に向けた準備や食事の様子を詳細に記録しています。翔平氏は、日常生活の中での工夫や新しい試みを通じて、視聴者にリアルなニート生活を伝えることに主眼を置いています。彼の配信は、視聴者にとって共感を呼ぶ要素が多く、また、彼自身の成長や挑戦を通じて、勇気を与える内容となっています。特に、彼の料理や日常の小さな成功は、視聴者にとっての楽しみとなる要素です。
ニートの日常の可視化
大阪翔平氏は、自身のニート生活をリアルに記録し、視聴者にその日常を可視化することで共感を呼び起こします。彼は、配信を通じて日常のルーチンや挑戦を共有し、視聴者が彼の日常に寄り添うことができるようにしています。これにより、ニート生活に対する理解を深めることができます。

こんな生活でもいいと勇気づけられたら嬉しい
心霊配信の準備とその影響
翔平氏は本当に見たいワクワクする心霊配信を再度やろうとしていました。しかし、天候による影響で配信が中止されました。このような状況は、視聴者に対してリアルな生活の不確実性を示し、彼の配信が単なるエンターテインメントではなく、現実に根ざしたものだと印象付けます。

関西で撮影もできる心霊(廃墟)スポット、誰か教えてください🙇♂️
料理を通じた自己表現
翔平氏は、料理を通じて自己表現を行い、日常の中での小さな成功を強調します。彼は、親子丼や鶏むね肉炒めの調理を通じて、視聴者に自分のスキルや日常的な努力を見せることに努めています。なるべくお金を気にせずに健康的な美味しいものを紹介していきたいです😂
食費の工夫と節約術
彼は、半額商品を利用することで食費を抑えつつ、自炊を行うことの重要性を示しています。例えば、彼が125円で鶏むね肉を購入したエピソードは、節約の知恵を視聴者に伝える良い例となっています。

朝か晩だけでも自炊をすれば、健康も節約もできます❗️
動画制作における苦労と成長
翔平氏が動画編集に2時間20分を費やしたことは、彼の努力を示す指標となります。動画制作は簡単ではなく、彼はその過程での苦労や達成感を視聴者と共有し、自己成長を促します。
求人探しとニートの現実
動画内で彼が求人探しを行う様子は、ニート生活の一環として重要なテーマです。翔平氏は、求人サイトを利用しながらも見つからない現実を語り、視聴者に対して同じような状況にいる人々に勇気を与えています。彼の視点は、ニート生活の厳しさをリアルに伝えます。

働いている人たち、ほんまにすごいと思う😂
そうだろーwww

今日のニート日記📔
2025/9/20(土) くもり
今日はいつも通りの1日かなと思っていたら、昼15時ぐらいに家に突然警察が来ました。
覗き穴から覗いたときは郵便局の配達員かな?と思っていたが、警察でびっくりしました。
女性の警察官が1人で、何事かと思ったら、巡回カードに名前と住所、電話番号を書いてほしいとお願いされました。話し方、顔立ちからちゃんとした警察の方だと思います。
巡回カードを書くことによって、災害や事故・事件などが起こった時にすぐに駆けつけることができるようになるみたいです。この令和の時代にそれらの情報を紙に記録するなんて時代遅れだなと思いました。
セキュリティ面的には紙の方がいいのかもしれませんが、いざというときに少ない警察官で多くの住民を見ることなんてできるのかなと思いました。
何はともあれYouTube(ネット・SNS)をやっている身として、少し安心しました。オートロックを解除してとかいう事件も最近よく耳にするし、人ごとと思わず気を引き締めます。皆さんもお気をつけください。
お知らせ📢
今日のブログ…いかがだったでしょうか❓
今回の動画はニートの家に突然警察がやってきた❗️という衝撃の内容でした👮
何かと最近は物騒なので、何かあれば撮影をして、気を引き締めようと思います🫡
今日みたいな質の高いブログの記事を少しでも更新して、ダブルシャフを治して充実なニート生活を目指していきます😅
こんなダラシないニートですけど、YouTubeの清き1いいねやチャンネル登録、コメントお願いします🙇♂️
あとYouTubeのハイプ(週3回まで無料の推し活)お願いします👍
またAmazonほしいものリストにて、ほしいものを送っていただき、ありがとうございます🙇♂️(住所・名前バレなく匿名で送れます❗️)
大切に使わせていただきます!
皆さんが少しでも観て良かったと思える動画・ブログを続けていきます❗️
コメント